忍者ブログ
いらっしゃいませ。 「INGER」(インガー)は犬鏡月によるイラスト展示・活動情報サイトです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2回オンナノコ第2回オンナノコイラストレーション3人展『秘密のおはなし』


全日程が無事終了いたしました!後日展覧会レポートをお届けしたいと思います。

ご来場いただいた皆様、遠くから思いを馳せてくださっていた皆様、本当にありがとうございました!





PR





今日買ったカーディガンの二の腕がピチピチだった!ふりょうひん!!

…。






こんばんは。
イラストレーション3人展にて展示する絵がようやっと描きあがりました!!


遅い!!


なんか今回描くのに時間がかかったなあ…なんでだろう…。
なんだかんだで一枚ボツにして全部で14点の展示です。

22日に搬入、展示その他の作業、23日からの展示です。

会場のご案内その他、鶴岡オンナノコ展実行委員会のブログに載ってますので、そちらもよろしくです。
搬入時や開催中の様子なども実況したりする予定です。

鶴岡オンナノコ展実行委員会ブログ
「オンナノコって、なにでできてる?」

ああああと1週間ほどで開催です。
去年の今頃は何してたっけなあ。あと何を準備したらいいんだっけ…。
去年の反省を活かしつつ、よりよい展示にしたいです。

周りの方々から、「見に行くよ!」「楽しみにしてる!」等のお言葉を頂いています。
ありがたや~。
皆さん様々に都合がおありの中、時間を割いておいでいただくのですものね…。
それなのに形あるものは何もお持ち帰りいただけるものがないという。
イラストを展示、発表するって、そういうこと。
せめて、日常を忘れるような空間を作って、心地のいい瞬間をお過ごしいただきたい。
そして、少しでも長く、綺麗なものが記憶に残るように、心を込めて作品を創ってきたつもりです。

伝えたいとか、そんな風にはだんだん思わなくなってきた。
あげます。全部。貰ってください。



去年もそうだったんですけど、今の時点で蒼井弓子さんチョコラムミュウさんがどんなものを展示するのか、全然わかりません。
当日のお楽しみ。まずこの2人の作品を見るのがとても楽しみです。
「ああ~そうきたかあ!」ってのがあるんですよね。
3人ともタイプがまるっきり違うんで、全てが自分にないものばかりで刺激的なのです。
お客様にもこの3人の作風の違いを楽しんでもらえたらいいなと思います。



ああ~ほんとにあと1週間なのだなあ…。




以下、拍手お返事です。(反転してご覧下さい)





いそいそと製作しております。

暑いですね。
体表面が毛皮で覆われた動物でなくてほんとに良かったと思っています。
いーいーなーいーいーなーにーんげんっていーいーなー。



先日の日記で(イラスト展に)「全部で15点展示する予定です」と書きましたが、改めて数えてみたら16点ありました。(後日追記:ウソです。ちゃんと15点でした)



誰が塗るのこれ…!


フライヤーやポストカードでわたしの絵を見た方からよく「これは手で塗っているの」と聞かれます。
はい、手で塗っています。透明水彩絵の具を使っています。いわゆる「アナログ」です。

でも別にアナログ絵にこだわっているわけではなくて、機材さえ揃えばデジタルもやってみたいと思っているのです。

アナログにはアナログの、デジタルにはデジタルのいい部分ってのがあって、例えば下絵なんかをペンタブ使ってパソコン上で描ければ紙を無駄にしなくてすむなあとか、画面上でいろんな色のパターンを試したりできるなあとか思います。

アナログではできない多彩な表現にも憧れます。神絵師さんのデジタル作品なんか見てると「ふおお…!」とか思います。(そしてそういう神に限ってアナログで描いてもすごいんだ)


あとあれですね。半永久的に色鮮やかなまま保存できる。


今私が描いている水彩画は、耐久性という意味ではひっじょーに弱いものだと思っています。
いつか色褪せ、朽ち果てていくもの。

そのことを思うと、どうしようもなく切なくなる時があります。
今は色鮮やかなこの子たちも、いつか消えてなくなってしまう。
まるで生まれた時から死に向かっている生物のよう。死亡率100%。

あらかじめ死ぬと分かってて生んでるんだなあ。
なんかごめんね。お母さんを許してね。

せめて美しく生んで、たくさんの人に見てもらって、愛してもらって、朽ち果てるその瞬間まで輝いていられるように心を込めて一枚一枚描きたいと思います。


なんか湿っぽくなってしまいましたが、とりあえずペンタブとか欲しいです。

 

こんにちは。犬鏡月です。
サイト移転しましたー。日記もこっちに統一しようと思います。



近況。
毎日仕事から帰ったら絵ばかり描いています。

昨年に引き続き、9月にまた鶴岡アートフォーラムにて3人展を開催するのでそれに向けて…。
今回はなんと全部新作!!(あ、トラッシュのライヴのフライヤーに使ったのもちょこちょこありますが…)
全部で15点展示する予定です。

…描ければね!うん、あと描くだけなんだけどね…。


ブログ更新してない間も(ツイッターではゲロゲロしてましたが)いろいろありまして…。

自分にとって絵を描くとはどういうことなのか、自分が何を描きたいのか、それによって何がしたいのか…。
そういったことを見つめなおす転機のようなものがありました。

七転八倒しながら悩み倒し、ようやく見つけた(今の時点での)答え。

不思議なもんで、描く絵が変わったような気がします。

どんな風に変わったか、今の私の答えはどこにあるのか、9月の展示で皆様に感謝を込めてご披露できればなと思っております。


3  4  5  6  7  8 
ソウルフラワー震災基金
ソウルフラワー震災基金 2011
犬鏡月はソウルフラワー震災基金を応援しています。
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[06/25 チバ大三]
[05/19 綾乃]
[03/29 犬鏡月]
[03/27 五久水]
[09/06 NONAME]
バーコード
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
                                                         AdminWriteComment