いらっしゃいませ。
「INGER」(インガー)は犬鏡月によるイラスト展示・活動情報サイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちらの記事を書いてから月日は流れ、早や数か月…。
1月29日(日)は渋谷原宿脱原発デモに参加してきました。
以下、当日~翌日のツイッターより。
:::::::::::::::
[1月29日]
・とりあえず1時半まで渋谷の宮下公園に行けばいいのよね…? http://t.co/LCVyP1Vb posted at 12:48:11
・出発ー! posted at 14:00:42
・ゴール! http://t.co/I0r948YM posted at 15:46:44
・お疲れ様でーす。 http://t.co/Ck10thnY posted at 16:37:41
・ティシュー貰いました。 http://t.co/YbJZJser posted at 17:41:20
[1月30日]
・無事帰りました。昨日一緒に歩いてくれた皆様、エールを送ってくれた皆様、本当にありがとうございます。 posted at 06:14:51
・昨日秋山理央さんの姿をはじめて拝見しましたが、ガチでイケメンでした。そしてあの身のこなしは紛れもなく忍びの者。 posted at 12:41:59
・昨日「鶴岡は雪どんな感じなの?」と聞かれて上手くこたえられなかったのですが、こんな感じです。 http://t.co/FkCNhSSM posted at 19:21:16
・昨日の渋谷でのデモ。私はそんなにしょっちゅう行ってないので、他 のデモとの違いとか、沿道の反応の変化とかはわからなかったけど、とても歩きやすかったです。怖いことなかったです。デモのベテラン(にならざるをえな かった…)な方々が周りを固めていたからというのもあったと思いますが。 posted at 21:24:28
・ゴール地点ではなんかボーッとしてしまった。満足感?達成感?違う。胸にあったのは焦りにも似た感情でした。 posted at 21:27:27
・よく脱原発デモに対して「自己満足だ」との声が聞かれますが、自己満足だけでもできたらどんなにいいか。 posted at 21:31:30
・1.29渋谷原宿脱原発デモ http://t.co/gItiatka posted at 22:01:44
・1.29渋谷原宿脱原発デモ http://t.co/0brjWVjL posted at 22:02:45
・自分が絶対正しい自信はないし、簡単にいかないことばかりなのも分かってる。それでも私は「やめろ!」と言いに行かないではいられなかったです。 posted at 22:12:29
:::::::::::::::
実はこの前、2011年の6月にも新宿でのデモに参加、この後2月11日の渋谷、原宿でのデモに参加しました。
私、デモに参加する前までは、ゴールした時にもっとこう、「やったー!!!」みたいな達成感があるのかなと思っていたんです。
ところが実際は、ツイッターにも書いたように、焦りのような、空虚なような、不思議な気持ちになりました。
こうしている間にも、困っている人は困ったまま…。
福島第一原発は事故の収束には程遠い状況であり、被爆労働は続き、事故によって奪われてしまった人々の故郷は相変わらず立ち入ることができず、避難生活を余儀なくされている人の状況は改善せず、風評被害や無知による差別は止まず、被災地の復興は進まない。
その事実は変わらない。歩いただけじゃ、変わらない。
そう思うともうたまらない気持になりました
では、私のしたことは無駄だったのか?
大枚をはたいて上京し、2時間ほど歩き、とんぼ返りしてへとへとになって翌日会社へ行く。
そこまでしてやることなのか?
やることだと思いました。
そしてこれからもやろうと思いました。
だって、この理不尽で不条理な世の中で、なんの抵抗もせずに死んでいった、なんてことになるのは絶対に嫌なのです。
明確な答えは出ません。逆に、原発をとりまく現実を知れば知るほど、断言できることが減っていく。
壁は大きくて、分断される人々の溝はどんどん深くなっていく。
いったいどうやったら、この国は原発をあきらめてくれるのか。
せめて、声を上げに行こうと思うのです。
街頭で、名もない頭数になって、プラカードを掲げて。
「生きたい!生かせ!殺すな!」と。
1月29日(日)は渋谷原宿脱原発デモに参加してきました。
以下、当日~翌日のツイッターより。
:::::::::::::::
[1月29日]
・とりあえず1時半まで渋谷の宮下公園に行けばいいのよね…? http://t.co/LCVyP1Vb posted at 12:48:11
・ここでええのかな…。 posted at 13:49:27
・自分で作ったプラカードを首から下げるという羞恥プレイなうなので、見つけ次第保護してあげてください…。 posted at 13:54:46
・ゴール! http://t.co/I0r948YM posted at 15:46:44
・お疲れ様でーす。 http://t.co/Ck10thnY posted at 16:37:41
・ティシュー貰いました。 http://t.co/YbJZJser posted at 17:41:20
[1月30日]
・無事帰りました。昨日一緒に歩いてくれた皆様、エールを送ってくれた皆様、本当にありがとうございます。 posted at 06:14:51
・いろいろ思ったことがあるのですが、まだ上手く書き表せません。 posted at 06:15:47
・昨日「鶴岡は雪どんな感じなの?」と聞かれて上手くこたえられなかったのですが、こんな感じです。 http://t.co/FkCNhSSM posted at 19:21:16
・昨日の渋谷でのデモ。私はそんなにしょっちゅう行ってないので、他 のデモとの違いとか、沿道の反応の変化とかはわからなかったけど、とても歩きやすかったです。怖いことなかったです。デモのベテラン(にならざるをえな かった…)な方々が周りを固めていたからというのもあったと思いますが。 posted at 21:24:28
・ゴール地点ではなんかボーッとしてしまった。満足感?達成感?違う。胸にあったのは焦りにも似た感情でした。 posted at 21:27:27
・よく脱原発デモに対して「自己満足だ」との声が聞かれますが、自己満足だけでもできたらどんなにいいか。 posted at 21:31:30
・そうだ、写真撮ったんだ。(タイミング掴めなくてリアタイツイート出来ず) http://t.co/kRPXZnFc posted at 21:45:14
・1.29渋谷原宿脱原発デモ http://t.co/0brjWVjL posted at 22:02:45
・自分が絶対正しい自信はないし、簡単にいかないことばかりなのも分かってる。それでも私は「やめろ!」と言いに行かないではいられなかったです。 posted at 22:12:29
:::::::::::::::
実はこの前、2011年の6月にも新宿でのデモに参加、この後2月11日の渋谷、原宿でのデモに参加しました。
私、デモに参加する前までは、ゴールした時にもっとこう、「やったー!!!」みたいな達成感があるのかなと思っていたんです。
ところが実際は、ツイッターにも書いたように、焦りのような、空虚なような、不思議な気持ちになりました。
こうしている間にも、困っている人は困ったまま…。
福島第一原発は事故の収束には程遠い状況であり、被爆労働は続き、事故によって奪われてしまった人々の故郷は相変わらず立ち入ることができず、避難生活を余儀なくされている人の状況は改善せず、風評被害や無知による差別は止まず、被災地の復興は進まない。
その事実は変わらない。歩いただけじゃ、変わらない。
そう思うともうたまらない気持になりました
では、私のしたことは無駄だったのか?
大枚をはたいて上京し、2時間ほど歩き、とんぼ返りしてへとへとになって翌日会社へ行く。
そこまでしてやることなのか?
やることだと思いました。
そしてこれからもやろうと思いました。
だって、この理不尽で不条理な世の中で、なんの抵抗もせずに死んでいった、なんてことになるのは絶対に嫌なのです。
明確な答えは出ません。逆に、原発をとりまく現実を知れば知るほど、断言できることが減っていく。
壁は大きくて、分断される人々の溝はどんどん深くなっていく。
いったいどうやったら、この国は原発をあきらめてくれるのか。
せめて、声を上げに行こうと思うのです。
街頭で、名もない頭数になって、プラカードを掲げて。
「生きたい!生かせ!殺すな!」と。
PR
この記事にコメントする