いらっしゃいませ。
「INGER」(インガー)は犬鏡月によるイラスト展示・活動情報サイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6人6様のソロアーティストの競演。
東京と広島から友人が来鶴してきていて、一緒に行きました。
震災後からずっと連絡を取り合っていて、とにかく会いたかった2人。
この数日前にやっと会え、再会を喜んだところでした。
それぞれの痛みや希望を持ち寄り、夜が明けるまで語りました。その2人と一緒に行けて良かった。
東北の地で東北のミュージシャンの唄を聴けたのは本当に良かった。
そうだろうとは思っていたけど、「震災後、何を表現したらいいのかわからなくなった」という人はやはり居た。
歌えなくなった人、描けなくなった人、撮れなくなった人。
でもそれぞれが少しずつ前を向き始めてるのが分かった。
震災を唄う人もいれば、今までやってきた世界を大切に続ける人。
そのどちらも良かった。
震災後、何度も目にして、自らも経験した分断や衝突。
それでも唄は、表現は人を繋ぐ。そう実感できた夜でした。
【追記】
主催チバ大三さんのブログ。是非読んで欲しいです。
http://d.hatena.ne.jp/d-chiba/20110625
東京と広島から友人が来鶴してきていて、一緒に行きました。
震災後からずっと連絡を取り合っていて、とにかく会いたかった2人。
この数日前にやっと会え、再会を喜んだところでした。
それぞれの痛みや希望を持ち寄り、夜が明けるまで語りました。その2人と一緒に行けて良かった。
東北の地で東北のミュージシャンの唄を聴けたのは本当に良かった。
そうだろうとは思っていたけど、「震災後、何を表現したらいいのかわからなくなった」という人はやはり居た。
歌えなくなった人、描けなくなった人、撮れなくなった人。
でもそれぞれが少しずつ前を向き始めてるのが分かった。
震災を唄う人もいれば、今までやってきた世界を大切に続ける人。
そのどちらも良かった。
震災後、何度も目にして、自らも経験した分断や衝突。
それでも唄は、表現は人を繋ぐ。そう実感できた夜でした。
【追記】
主催チバ大三さんのブログ。是非読んで欲しいです。
http://d.hatena.ne.jp/d-chiba/20110625
PR
この記事にコメントする