いらっしゃいませ。
「INGER」(インガー)は犬鏡月によるイラスト展示・活動情報サイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
死ぬまで生きる我らの掟!
スゲー好きなバンド、SOUL FLOWER UNIONです。
ニューアルバム出るよ!
ちなみに↑の絵のようなバンドではありません。
誰にも聞かれてませんが、オンナノコ展の犬鏡月の部屋で使ったBGM達のご紹介です。
1.Crime / Stina Nordenstam
2.Misa's other half / SUGIZO
3.Dear Children / Angie
4.クレイグニッシュ・ヒルズ / Ashley MacIsaac
5.The Silk Tree / SATSUKI
6.Waltz op.2 / ハンバートハンバート
7.The Girl In The Letters / bice
8.Traveling Theater / SUGIZO
9.Pretty Polly / Queen Adreena
10.Reich: Electric Counterpoint - Fast / Pat Metheny
11.チョッチョイ子守唄 / Cocco
12.アイリッシュ・リール / Ashley MacIsaac
13.Being Cold / Strawberry Switchblade
14.Love Bird / Yeux.
15.Rest in Peace & Fly Away / SUGIZO
全体的にSUGIZO成分大目です。ありがとうSUGIZO。一生アナタのSLAVEです。
YAPOOSの「赤い戦車」とかも入れたかったナー。
ちなみに持っていったCDプレイヤーの調子が悪く、リピート再生できなかったため、1時間ごとに再生ボタン押しに行っていました。
以下拍手お返事ですー。
PR
チョコラムミュウちゃんがオンナノコ展の動画をUPしてくれました。かんしゃ!!
■
先日本屋さんに行きました。
お目当てはコレ↓
友人からオススメされました石井ゆかりさんの本。
占いの本…というよりはもっと感覚的な…。
著者独特の優しい語り口で自分のことをそっと「説明」してくれるような、不思議な本です。
装丁もカワイイ。もうすぐ妹の誕生日なので、該当の星座の本プレゼントしようかなーなんて思ってます。
あとコレ↓
ハイパーアングルポーズ集。
ハイパーなアングルのポーズの絵をいっぱい描こうと思います。
amazonとかで見かけて気になってたんですけど、実物があったんで中身見て買ってきました。
ポーズ集って初めて買いました。っていうのも、よく見かけるこの手の本って写真が古いっていうか…モデルさんの体型が古いっていうか…モニョモニョ。
ちなみにこれの男性版もありましたが、そっちは買わず。ムキムキでした。
■
忘れるところでしたが、pixivつうものに登録してみました。
http://www.pixiv.net/member.php?id=2521894
これといって珍しいことは何もしてないんですが、お暇なときにでも見ていただければ。
以下、拍手お返事です。毎度遅くて申し訳ありません~!
ハイパーなアングルのポーズの絵をいっぱい描こうと思います。
amazonとかで見かけて気になってたんですけど、実物があったんで中身見て買ってきました。
ポーズ集って初めて買いました。っていうのも、よく見かけるこの手の本って写真が古いっていうか…モデルさんの体型が古いっていうか…モニョモニョ。
ちなみにこれの男性版もありましたが、そっちは買わず。ムキムキでした。
■
忘れるところでしたが、pixivつうものに登録してみました。
http://www.pixiv.net/member.php?id=2521894
これといって珍しいことは何もしてないんですが、お暇なときにでも見ていただければ。
以下、拍手お返事です。毎度遅くて申し訳ありません~!
とゆうわけで買っちゃいました。ペンタブ。
描画ソフトはなんとなく持ってたので、何のソフトも付いてない一番やっすいやつ。
難しいすねコレ。
買ったのは10月28日なのですが、毎年この日を紙と鉛筆に感謝を捧げる記念日にしようと思いました。
どうやって練習していいか分からず、自分の絵をトレースしてみるという暴挙に出ました。
元絵はこちら。
自分の絵でしかも一度描いた絵なのに…!
ゆっくり練習しようと思いました。
以下拍手お返事です。
ゆっくり練習しようと思いました。
以下拍手お返事です。
第2回オンナノコ*イラストレーション3人展『秘密のおはなし』
無事終了いたしました!
昨年と同じように会場内を3つに区切り、3人それぞれにスペースを割り当て、各自の「お部屋」として思い思いの展示をしました。
犬のお部屋は今年はこんな感じでした。
無事終了いたしました!
昨年と同じように会場内を3つに区切り、3人それぞれにスペースを割り当て、各自の「お部屋」として思い思いの展示をしました。
犬のお部屋は今年はこんな感じでした。
一番人気だったのはこの娘。『Don't kiss me』
手が骨になってるせいか「死」のイメージが強かったのですね。皆様「棺桶の絵」と読んでらっしゃいました。
こちらも人気のあった『蓮花奇譚』。
奥に見える『親友』は何やら物議を醸しておりました。
こちらも人気のあった『蓮花奇譚』。
奥に見える『親友』は何やら物議を醸しておりました。
捨てるに捨てられない下描きたちも展示してみたり…。
今年は展示以外のスペースの充実を図りました。
それぞれの作業風景や使用画材などの紹介。
それぞれの作業風景や使用画材などの紹介。
くつろぎスペースとらくがきコーナー。
らくがきコーナー、たくさんの方たちに描いていただけました!ありがとうございます。
アンケートコーナー。
アンケートコーナー。
たくさんのいただきもの。
足を運んでいただけるだけで感謝至極でございますのに、皆様にお気遣いいただきまして恐縮です。
ありがとうございました!
足を運んでいただけるだけで感謝至極でございますのに、皆様にお気遣いいただきまして恐縮です。
ありがとうございました!
今年は去年より更に3人それぞれの展示内容が濃くなっていて、なかなかにカオス空間だったのではないかと思います。
それぞれの展示レポも随時アップされていることと思うので、そちらも是非ご覧下さい。
オンナノコってなにでできてる?(鶴岡オンナノコ展実行委員会ブログ)
おはなりぼん(蒼井弓子さんブログ)
avocadobomb(チョコラムミュウさんブログ)
このイラスト3人展を通して、今年もいろんなことがありました。
そして、気付かされることがたくさんありました。
まだ上手く言葉にまとめられません。おいおい書いていきたいと思います。
最後になりましたが、ご来場くださった皆様、遠くから応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
それぞれの展示レポも随時アップされていることと思うので、そちらも是非ご覧下さい。
オンナノコってなにでできてる?(鶴岡オンナノコ展実行委員会ブログ)
おはなりぼん(蒼井弓子さんブログ)
avocadobomb(チョコラムミュウさんブログ)
このイラスト3人展を通して、今年もいろんなことがありました。
そして、気付かされることがたくさんありました。
まだ上手く言葉にまとめられません。おいおい書いていきたいと思います。
最後になりましたが、ご来場くださった皆様、遠くから応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
※最新の記事はこのすぐ下になります。
『秘密のおはなし』
***************************
2010年9月23日(木)~26日(日)
11:00~18:00(最終日10:00~17:30)
鶴岡アートフォーラム1階 入場無料
***************************
主催:鶴岡オンナノコ展実行委員会
(蒼井弓子・犬鏡月・チョコラムミュウ)
後援:Hair Make dedau、BarTRASH、なんだ屋
夢見る瞳に隠された想いと、きらきら輝く夢のかけら、
誰にも言えない切ない気持ち…。
あなたの物語と、オンナノコの物語が出逢う場所。
ここにきて、オンナノコたちの囁きに耳を傾けてみてください。
『あなたにだけ教えてあげる。オンナノコの秘密のおはなし…』
鶴岡オンナノコ展実行委員会Blog
http://onnanoko-ten.jugem.jp/